となりのトトロのファンなら「聖地巡礼したい!」と一度は思ったことがあるでしょう。
そこで「七国山病院のモデルと舞台は?」の疑問に、今回は答えていきたいと思います!
また「ネコバスの七国山病院の院が逆さまなのはなぜ?」の謎を考察してみますね。
目次(押して目次を確認する)
となりのトトロの七国山病院のモデルは?
画像出典:https://twitter.com/kinro_ntv
さて、となりのトトロの七国山病院のモデルは?と気になった方もいるかと思いますが、七国山病院のモデルは
東京都東村山市にある「新山手病院」だと言われています。
同じ敷地内には「都立八国山緑地」という大きな公園もあります。
「七国山」と「八国山」、字面だけでも似ていますよね。
実は劇中でも、バスの表示板にちらっと「八国山」の文字が見えるんです。
新山手病院といえば、昭和初期は結核の療養施設として知られていました。
「さつきたちのお母さんは結核だったの?」
と不安に思う方もいるかもしれませんね。
確かに結核はかつて、国民病と言われる恐ろしい病気でした。
しかしそれは、明治時代から昭和20年代まで。
トトロの時代設定とされる昭和30年代前半には、予防や治療法が確立されつつありました。
そしてお母さんの様子を思い出してみましょう。
さつきたちはお母さんのお見舞いに行っています。
つまり、軽症なので人にうつす心配がないということです。
最後のシーンで、お母さんも
「ただの風邪なのに」
とお父さんに話しています。
結核の症状が風邪に似ているということから、一時帰宅を延ばされてしまったのでしょうね。
エンディングでは、お母さんと仲良く暮らすさつきたちの様子が描かれています。
ところで、となりのトトロの舞台といえば、すでに有名でご存知かもしれませんが・・・
となりのトトロの舞台は?
画像出典:https://twitter.com/kinro_ntv
となりのトトロの舞台は狭山丘陵です。
狭山丘陵は、埼玉県所沢市から東京都にかけて広がっています。
周辺には、となりのトトロゆかりのスポットがたくさんあります。
ここでもいくつか紹介していきますね。
まずは所沢市にある「クロスケの家」。
「トトロふるさと基金」が拠点としている古民家です。
「トトロふるさと基金」は、狭山丘陵の自然を守ることを目的としています。
宮崎駿監督がトトロの名前を使うことを許諾した、日本唯一の団体なんですよ。
2つ目は狭山丘陵にある「トトロの森」。
2020年3月時点で、全部で52箇所あります。
もちろん散策することも可能です。公式サイトからマップをダウンロードできます。
3つ目は狭山丘陵公園内にある里山民家です。
田園風景と茅葺き屋根の家。
まさにトトロの田舎が広がっています。
古民家ではイベントが行われることもあり、座敷に上がってお弁当を食べることもできます。
他にも塚森や、ポスターで有名な「稲荷前バス停」のモデルもあります。
ぜひ夏に訪れてみたいですね。
そんな狭山丘陵を舞台にしたとなりのトトロですが、ネコバスの七国山病院の院が逆さまということに気づいていましたか?
となりのトトロのネコバスの七国山病院の院が逆さまの謎は?
画像出典:https://twitter.com/kinro_ntv
となりのトトロのネコバスの七国山病院の院が逆さまの謎を解明したいと思います。
おそらくネコバスが、漢字を間違えてしまったのでしょう。
「え?それだけ?」
拍子抜けしてしまいましたか?
ネコバスはそもそも、あまり頭がよくないようです。
宮崎駿監督もインタビューで
「ネコバスはただ笑ってるだけ。走っていれば満足だから」
と語っています。
バスの形をしているのも、ただ気に入ったからです。
たまにトトロをのせて、風のように走ることを生きがいにしているのでしょう。
とはいえ「塚森」「長沢」「三つ塚」など、他の地名については正確に表示しています。
それらはネコバスしてみれば「定期巡回ルート」だったのでしょう。
七国山病院は初めて行く場所だったので、ついつい間違えてしまったのでしょうね。
その七国山病院までかんたは自転車で行こうとしていましたがどのくらいの距離があるのでしょうか?
となりのトトロのさつきの家から病院までの距離は?
画像出典:https://twitter.com/kinro_ntv
となりのトトロのさつきの家がある松郷から七国山病院までの距離は
おばあちゃんの台詞だと
「大人の足でも3時間かかる」
ということです。
実際に検証してみましょう。
さつき達の住む松郷は、埼玉県所沢市にある松郷がモデルだと言われています。
そして東京都東村山市にある、新山手病院。
直線距離だと約5キロだそうです。
それがどれくらいの距離かというと。
Googleマップで調べてみました。
車で16分。
徒歩で1時間17分です。
確かに4歳のめいの足なら3時間かかるかもしれないですが……。
「思ったより近い?」
そんな声が聞こえてきそうです。
実はとなりのトトロを制作するに当たって、宮崎監督はスタッフから田舎のイメージを集めたそうです。
そしてできたのが、さつき達の住む「マツゴウ」でした。
風景イメージとして参考にしたことは間違いないですが、現実の松郷そのままというわけではありません。
いわば「マツゴウ」は、心の故郷なんですね。
となりのトトロの作品概要とあらすじ
画像出典:https://twitter.com/kinro_ntv
となりのトトロの作品概要とあらすじを最後に紹介しておきます。
作品名 | となりのトトロ |
製作国 | 日本 |
公開日 | 1988年4月16日公開 |
監督 | 宮崎駿 |
原作 | 宮崎駿 |
あらすじ(ネタバレ) | さつきとめいは、お父さんと田舎へやってきました。引っ越し先の家はボロボロで、今にもオバケが出そうです。裏手には、森がこんもりと茂っています。 めいが庭で遊んでいると、不思議な生き物を見かけます。その生き物を追いかけて森へ入ると、巨木の中で眠るトトロと出会いました。めいからその話を聞いたさつきは、自分も会いたいと思いました。 ある雨の日。さつきとめいは、バス停でお父さんを待っていました。そこに現れたのは、なんとトトロでした。トトロは雨でびしょ濡れです。さつきがお父さんの傘を渡すと、お礼に木の実が入った包みをくれました。そして突然現れたネコバスに乗りこむと、トトロは森の中へ消えていきます。 |
主題歌 | 井上あずみ「となりのトトロ」 |
上映時間 | 88分 |
となりのトトロの七国山病院まとめ
画像出典:https://twitter.com/kinro_ntv
今回はとなりのトトロから、七国山病院に関連して考察を展開してみました。
楽しんでいただけたでしょうか?
そしてファンのみなさまがジブリの大博覧会や、どんぐり共和国に行く機会があったら、ぜひ確認してほしいところがあります。
ネコバスの大きなぬいぐるみの、行き先プレートの文字です。
「六本『木』」「名古『屋』」「いわ『て』」などなど……
おそらく、地名の最後の字が逆になっていると思います。
もはやネコバスの定番ネタなんですね。
画像出典アンク@金曜ロードSHOW!:https://twitter.com/kinro_ntv/status/1030450452834537472