大人気シリーズ、ディズニー・ピクサー映画『トイストーリー』。今回は、日本では2010年に公開された『トイストーリー3』についてご紹介します!!
『トイストーリー3』では一作目に登場している「シド」がカメオ出演していたり、ジブリ映画『となりのトトロ』の「トトロ」が出演しているってご存知でしたか?
「トトロはいつどこに?」また出演した理由考察など気になる内容が盛りだくさんの『トイストーリー3』、ラスト結末ネタバレもふまえてあらすじをご紹介していきます!!
それではさっそく、シドのカメオ出演について詳しくみていきましょう☆
『トイストーリー3』 シドのカメオ出演はどこ?
カメオ出演とは、俳優や歌手、原作者などが、ほんの短い時間、映画やアニメ、舞台に、ゲストとして出演することを言います。
さて、シリーズ一作目の『トイストーリー』(日本:1996年公開)に登場したシド。おもちゃの扱いがひどく、バラバラにして組み合わせたり、「おもちゃ殺し」として恐れられていました。最後にはウッディの作戦で仕返しに成功して、以降おもちゃを怖がるようになりました。
そんなシドですが、『トイストーリー3』ではゴミ収集の作業員としてカメオ出演しているのです!!
それがこちらのシーンです!!
一作目と同じドクロのTシャツを着ていますね!!過去の登場人物が出演していると、なんだか嬉しい気持ちになりますよね☆
ぜひ見逃さないように注意して見てみてくださいね!!知らない方には自慢しちゃいましょう!!
さて、お次は日本人が誇るジブリキャラクター「トトロ」の出演シーンについてご紹介します!!
『トイストーリー3』 トトロはいつ出てくる?出演の理由は?
宮崎駿監督のスタジオジブリ映画『となりのトトロ』でおなじみの「トトロ」が、なんとディズニー・ピクサー映画に出演しています。
いました!!トトロ!!!
トトロがいつ登場するかというと、ウッディが「サニーサイド保育園」から去ろうとし、そこでウッディを拾った、ボニー・アンダーソンという女の子の家に連れてこられます。その家にあるボニーのおもちゃ、ぬいぐるみの中の一つとして登場しています。
出演シーンは一度だけではないのでこちらも見逃さないように注目しましょう!!
では、トトロが出演するにいたった経緯を探りましょう!!
『トイストーリー3』 トトロの出演の理由は?
トトロがディズニー・ピクサー映画に出演することができたのは、宮崎駿監督とジョン・ラセターという人物に長きにわたり交流があったからなんです。ジョン・ラセターという方は、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオとピクサーの製作部門でチーフ・クリエイティブオフィサー(CCO)を務めたこともある方です。トイストーリーの監督も務め、生みの親と言っても過言ではない方です。
出典:amazon
ジョンさんは、宮崎駿監督の劇場初監督映画『ルパン三世 カリオストロの城』(1979年公開)にとても影響を受けたそうです。もともと日本のアニメの大ファンだったジョンさんは、1987年に初めて宮崎監督と対面を果たします。そこから2人の交流が始まったそうです。ジブリ映画『千と千尋の神隠し』は、第75回アカデミー長編アニメ賞受賞の裏には、ジョンさんが全米配給に力を尽くしたとか。
そんなスタジオジブリと、ディズニー・ピクサーに長い間交流があったからこそ、トトロのトイストーリーへの出演が可能となるのです。
トトロの出演は、宮崎監督に相談したところ、おもちゃとして出演させることに快諾したそうです。
日本と海外がこのようにつながる事ってステキですね!!日本が世界のアニメにも影響を与えているとは、さすが宮崎駿監督です!!!!
それでは、『トイストーリー3』のあらすじをみていきましょう。
『トイストーリー3』 ラスト結末ネタバレは?
ラストの結末も記載していますので、まだ知りたくない方はご注意ください!!
作品名 | トイストーリー3 |
製作国 | アメリカ |
公開日 | アメリカ2010年6月18日 日本 2010年7月10日 |
監督・脚本 | リー・アンクリッチ |
原案 | ジョン・ラセター/アンドリュー・スタントン/リー・アンクリッチ |
ネタバレ | ウッディ達の持ち主であるアンディは17歳になり、大学進学を控えていました。おもちゃで遊ばなくなったアンディ。しかし、ウッディたちは遊んでほしくて作戦を決行しますが失敗… そんな中、大学の寮へと引っ越すために部屋の片づけをせかされるアンディ。ウッディだけをを大学に持っていき、バズをはじめとした他のおもちゃは屋根裏部屋に持っていく袋へと分けられました。しかし、母親の間違いで屋根裏行きの袋がごみに出されてしまいました。 間一髪のところで逃げ出していたバズ達おもちゃですが、捨てられたと思ったために、家に戻ることはせず、そこで見つけた「サニーサイド保育園」へ寄付するおもちゃの箱を見つけその中に入ります。 保育園は、いつまでも子どもたちがおもちゃと遊んでくれる、おもちゃにとって最高の場所!!楽しい日々が、おもちゃたちを待っているはずでしたが・・・ 《ネタバレ》 サニーサイド保育園では、テディベアのロッツォ・ハグベアから歓迎され喜んでいました。しかし、ウッディだけはアンディのもとへ帰ろうと保育園を去ります。その途中で、4歳のボニーという女の子に拾われます。 バズ達、保育園に残ったおもちゃは、子どもたちに遊んでもらえるのを心待ちにしていました。しかしその子どもたちは「いもむし組」というまだ小さい子どもたちだったので、おもちゃの扱いが乱暴で、バズ達は疲れ果ててしまいました。そこで、バズはもう少し上の学年のちょうちょ組に変えてもらえないか、ロッツォに頼んだのですが、なんと優しいと思っていたロッツォは、実はおもちゃたちを支配する悪者だったのです。ロッツォはバズを捕まえリセットボタンを押し、バズを自分達の手下にしてしましました。 一方、ボニーに拾われたウッディは、ボニーのおもちゃたちと仲良くなりました。そこで、保育園の実態を知り、みんなを助けに行くことを決めました。 バズを待っている他の仲間たちは、ウッディの言うとおり、自分達は屋根裏に行くはずで、アンディは捨てようとしていなかったことを知ります。ポテトヘッド達はアンディの家に戻ろうとしますが、そこに本性を見せたロッツォがやってきます… ウッディは、ボニーのリュックに忍び込み、サニーサイド保育園に向かいました。そこで、ジェシーから事情を聞き作戦を立てます。 ゴミ捨て場から脱出を試みたウッディたちでしたが、あと一歩のところでロッツォに邪魔されてしまいます。なんとロッツォを含めた全員がごみ処理場へ行く羽目になってしまったのです。 ごみ処理場では粉砕機、焼却炉という絶体絶命の難所が待ち受けていました。目の前に炎が広がり、覚悟を決めるウッディたちでしたが、焼却炉のクレーンを仲間のリトルグリーンメンが操縦して助けてくれました。 なんとかアンディの家へたどりついたウッディたち。バズ達は屋根裏域の箱に入り、ウッディに別れをつげます。しかし、ウッディにとってはみんなを暗い屋根裏に閉じ込めることに複雑な思いでいました。 するとウッディは、箱にメモを書くのです。そこにはボニーの家の住所が書かれていました。屋根裏にしまっておくか、ボニーにおもちゃを渡すか悩むアンディでしたが、箱を持ってボニーの家を訪れます。 ボニーの家へ着いたアンディは、おもちゃを一つずつボニーに渡します。すると、大学に連れていくはずのウッディがそこにありました。ボニーに渡すかためらうアンディでしたが、ウッディのこともボニーに託すことにしました。 最後に、アンディはボニーとおもちゃで遊びます。久しぶりにウッディたちと遊びました。別れの時、アンディは「あばよ、相棒」と呟きボニーの家を立ち去るのでした。 |
主題歌 | 君はともだち「you’ve Got a Friend in Me 」 |
上映時間 | 103分 |
『トイストーリー3』 まとめ
さて、『トイストーリー3』いかがでしたか??1作目から人気のトイストーリーですが、3作目は感動の一作ですよね。記事を書きながら映画を思い出して泣いてしまいました・・・(笑) 大人でも泣ける映画だと思います。
皆さんも大事にしていたおもちゃあるのではないでしょうか??今頃あのおもちゃたちはどうしているのでしょうか・・・大人になった今、子どものころを懐かしんでみてはいかがですか??
コメント