EXILE/FANTASTICSの佐藤大樹さんと橋本環奈さんのダブル主演映画『小説の神様 君としか描けない物語』の「ロケ地はどこ?」「キャストって誰?」と気になっている方も多いかと思います。
そこでロケ地(撮影場所)、キャスト、またラスト結末を含めたネタバレについて紹介しますね。
映画『小説の神様』のロケ地は?/
情報解禁🎉
\
人気小説を実写映画化🎊
公開まで楽しみにお待ちください🤩‼️
作品:映画『#小説の神様』
公開:2020年5月22日(金)
出演:#佐藤大樹 #橋本環奈
監督:#久保茂昭(#HiGH_LOW シリーズ)
原作:#相沢沙呼
ロケ地:足利南高校 旧足利西高校 他 https://t.co/BwlU2KA5po
— 足利市映像のまち推進課 (@ashikaga_eizou) December 19, 2019
/
情報解禁🎉
\
人気小説を実写映画化🎊
公開まで楽しみにお待ちください🤩‼️
作品:映画『#小説の神様』
公開:2020年5月22日(金)
出演:#佐藤大樹 #橋本環奈
監督:#久保茂昭(#HiGH_LOW シリーズ)
原作:#相沢沙呼
ロケ地:足利南高校 旧足利西高校 他 https://t.co/BwlU2KA5po
— 足利市映像のまち推進課 (@ashikaga_eizou) December 19, 2019
まずは知る人ぞ知るロケ地のメッカの旧足利西高校です。
ではなぜ、2007年に廃校となった旧足利西高校がロケ地のメッカと言われるのかというと・・・
数多くの映画、ドラマのロケ地になっているからです。
そして、2020年3月公開映画『踊ってミタ』で100作品目となりました。
【足利市】旧足利西高校撮影100作目映画『踊ってミタ』が本日より公開です。 #ロケ地 #旧足利西高校 #映画 #踊ってミタ https://t.co/c994BMG73f pic.twitter.com/fl6C9uhfzu
— 号外NET (@goguynet) March 6, 2020
ちなみに、こんな作品がこちらの旧足利西高校で撮影されています。
ドラマ「水球ヤンキース」
映画「ちはやふる」
映画「斉木楠雄のΨ難」
CM「ポカリスエット/「踊る始業式」編」
ドラマ「僕たちがやりました」
映画「踊ってミタ」
など
出典:https://www.ashikaga-eizou.jp/
旧足利西高校✨数々の映画やドラマやミュージックビデオ等が撮影され足利市のロケ地の聖地として知られています✨4/3現在 桜が咲いてきて🌸綺麗です💕 #旧足利西高校 #桜 #素通り禁止足利 pic.twitter.com/Gymxaq6Go1
— 紙ひこーき🎈 (@khikokifumiemi1) April 3, 2019
旧足利西高でのロケが人気なのは、足利市が東京から約1時間半と日帰りも可能な距離にあることや、たびたび撮影に使われるため、校舎内がきれいに管理されていることが理由だ。「学校のシーンだけでなく、自然や町並みなど様々なシーンが撮れる環境が周囲にあることも強みの一つ」だそうですね。
これからもまだまだ映画、ドラマのロケ地としてこの旧足利西高校は使われそうですね。
🕰📚「小説の神様」の時間📚🕰
✅アップデート✅楽しそうな九ノ里部長と秋乃ちゃん発見🌟
公式サイトだけで🔥
試し読みできる「小説の神様」スピンオフストーリー「あなたを読む物語」はどんな物語になってるのかな…🤔📚https://t.co/fh1W9tMueF#小説の神様 #君としか描けない物語 pic.twitter.com/3TnCRIqOlR— 映画『小説の神様 君としか描けない物語』 (@shokami_movie) April 6, 2020
続いて、映画『小説の神様 君としか描けない物語』の撮影場所となったのが、足利南高校。
この学校も『今日から俺は!』で撮影場所と使われました。
足利では佐藤大樹さんと橋本環奈さんが多数目撃されています。
大樹と橋本環奈のやつあれ撮影足利だよね??
— ユウ (@souta7_ryuji) July 22, 2019
こないだ土曜日に橋本環奈ちゃんが学校に撮影に来たの
生の環奈ちゃんやばかったな♥
そして、足利に環奈ちゃんと佐藤大樹くんがいたんだって!
大樹くんにも会いたい🥺🙏🏻— さやか (@rrbqs1huj8mzhb2) July 22, 2019
足利に佐藤大樹と橋本環奈!?
0キスで片寄涼太の間違いじゃないかともでてるけど、0キスの監督は新城監督で、Twitter情報だと足利での監督は久保監督みたしだし、、、
これは高確率で佐藤大樹の映画がまた見れる!?
でも、キスシーンは懲り懲りなんで、、、心臓爆発しそうなんで、、、やめてね?— ン (@abc61405977) July 22, 2019
足利ですよね?自分も今日橋本環奈に会いました!
— i__jiman taku (@i__jiman24) July 22, 2019
2019年7月10日から撮影が始まり、8月4日にクランクアップした『小説の神様 君としか描けない物語』
『#小説の神様 #君としか描けない物語』
📚production note✍️草原のシーンの撮影は、とにかく天気との闘い🤜🌞🤛
そんな試行錯誤の末…🎬
予告編でも印象的な、あの‼️
ステキな草原シーンが誕生しました🌳撮影の合間の一也先輩もキラっ🌟 pic.twitter.com/uYVr6u7yi7
— 映画『小説の神様 君としか描けない物語』 (@shokami_movie) April 4, 2020
さて、そんな足利市で撮影された『小説の神様』のキャストを紹介しておきますね。
映画『小説の神様』はキャストは?
こちららが映画『小説の神様』のキャストです。
映画『小説の神様』のキャスト 佐藤大樹(千谷一也)
生年月日:1995年1月25日(現在25歳)
EXILE、FANTASTICS from EXILE TRIBEのメンバー。
主な作品:
『HiGH&LOW-THE STORY OF S.W.O.R.D.-』
『センセイ君主』
他
僕が一番大好きで最も尊敬している久保監督から「この作品を一緒にやらないか?」とオファーを受けた時、断る理由が見つかりませんでした。企画から数年経ち、ようやく実現した映画化に僕を指名してくれた事、本当に嬉しかったです。
僕が演じる一也は普段の僕とは真逆の見た目や性格でした。だからこそ演じ甲斐がありましたし、役作りやどんな作品にしたいかなどを監督と密に話し合い共に作りあげていきました!
相手役の橋本環奈さんは本当に素晴らしい女優さんで、彼女以外務まらなかったんだろうなとも感じました。
現場は毎日楽しく最高なチームワークで撮影に臨ませていただきました!!最強のスタッフが集まった久保組に新しい僕を引き出してもらえた気がします。自信作です!!
出典:小説の神様公式サイト
映画『小説の神様』のキャスト 橋本環奈(小余綾詩凪こゆるぎしいな)
生年月日:1999年2月3日(現在21歳)
主な作品:
『セーラー服と機関銃-卒業-』
『ハルチカ』
『銀魂』
『斉木楠雄のΨ難』
『十二人の死にたい子どもたち』
『キングダム』
『かぐや様は告らせたい?天才たちの恋愛頭脳戦?』
『午前0時、キスしに来てよ』
テレビドラマ
『警視庁いきもの係』
『今日から俺は!!』
今作で演じさせて頂いた小余綾詩凪は一見普通の高校生なんですが実はその心の底に深い葛藤と悩みを抱いている人気作家という役でした。
過去作で高校生役は数多く演じさせて頂きましたがクラスに職業作家が二人いるというリアリティの有りそうで無さそうなこの役はある種新たなる挑戦でもありました。
そんな詩凪と佐藤大樹さん演じる千谷一也が仲間とどう葛藤を乗り越え、また小説を紡いでいくのか久保監督演出の素晴らしい映像美と共に是非ご注目頂きたいと思います。
出典:小説の神様公式サイト
映画『小説の神様』のキャスト 佐藤流司(九ノ里正樹)
生年月日:1995年1月17日(現在25歳)
主な作品:
舞台
『ミュージカル「刀剣乱舞」』シリーズ
『ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン』
映画
『ダブルドライブ』シリーズ
『HiGH&LOW THE WORST』
テレビドラマ
『HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O』
本日は❣️#佐藤流司 さんの取材日でした✍️❤️
九ノ里部長…😍💓
劇中と雰囲気が違って、またステキ…😍💓掲載情報は、またご報告致しますっ💁♀️#小説の神様 #君としか描けない物語#5月22日公開 pic.twitter.com/YRzRw5atGz
— 映画『小説の神様 君としか描けない物語』 (@shokami_movie) March 23, 2020
映画『小説の神様』のキャスト 柴田杏花(成瀬秋乃)
生年月日:1999年8月30日(現在20歳)
主な作品:
テレビドラマ
『ハガネの女』
『表参道高校合唱部!』
『さくらの親子丼2』
映画
『瀬戸内海賊物語』
『くちびるに歌を』
💭秋乃ちゃんってこんな人🌟#柴田杏花 さん演じる"成瀬秋乃"は…
小説家・千谷一夜の小説の大ファン💕
(実は…”千谷一夜”は一也先輩のペンネームなんですよ🤫)そんな先輩に憧れて文芸部に入部した秋乃ちゃん💡
物語を書くことに情熱を燃やしてます🤩🔥#小説の神様 #君としか描けない物語 pic.twitter.com/NgQ3KlGwjK— 映画『小説の神様 君としか描けない物語』 (@shokami_movie) February 25, 2020
映画『小説の神様』のキャスト 莉子(千谷雛子)
生年月日:2002年12月4日(現在17歳)
モデル
『月とオオカミちゃんには騙されない』
https://www.instagram.com/p/B9waZ8TF5Ny/?utm_source=ig_web_copy_link
本日は…💜#莉子 さんの取材日でしたっ💐
なんと‼️あることに挑戦していただきましたよ〜😍🍀
みなさま楽しみにしていてくださいっ🕊笑顔がピュアすぎるぅ〜🥺💓#小説の神様 #君としか描けない物語#5月22日公開 pic.twitter.com/dAe4utPsOy
— 映画『小説の神様 君としか描けない物語』 (@shokami_movie) March 26, 2020
他のキャストはこちらです。
坂口涼太郎(野中)
山本未來(河埜)
片岡愛之助(千谷昌也)
和久井映見(千谷優理子)
さて、その映画『小説の神様』の公開日はいつでしたでしょうか?
映画『小説の神様』はいつが公開日?
映画『小説の神様』の公開日はいつでしたでしょうか?
映画『小説の神様 君としか描けない物語』は作家の相沢沙呼さんの同名小説を、『HiGH&LOW』シリーズなどの久保茂昭監督が実写映画化した青春ドラマです。
EXILEや FANTASTICS from EXILE TRIBE の佐藤大樹さんと橋本環奈さんのW主演。
どんな映画になるのか非常に気になりますが、そんな映画『小説の神様』の公開日ですが、2020年5月22(金)です。
公開延期の情報は今のところ入っていませんが、どうなるかわかりません。
試写会や上映館情報もまだ発表されていませんので、公式ツイッターをチェックしておいてください。
🌸 ━━━━━━━━#小説の神様 #君としか描けない物語
スペシャルメイキングムービー 解禁🍀━━━━━━━━🌸
あの‼️ビンタシーン👋の裏側初公開㊗️
さらに💡文芸部のなかよし現場の様子も📚💓解禁を記念して…
豪華プレゼントキャンペーン実施🎁
次の投稿を✅ pic.twitter.com/eikMqZj5NX— 映画『小説の神様 君としか描けない物語』 (@shokami_movie) April 2, 2020
さて、ここで映画『小説の神様』の作品情報とあらすじ(ネタバレ)を紹介しておきますね。

映画『小説の神様』の作品情報
こちら映画『小説の神様』の作品情報です。
作品名 | 小説の神様 君としか描けない物語 |
製作国 | 日本 |
公開日 | 2020年5月22日(金) |
原作 | 相沢沙呼 |
監督 | 久保茂昭 |
上映時間 | 134分 |
映画『小説の神様』の主題歌は?
映画『小説の神様 君としか描けない物語』の主題歌は伶さんの『Call Me Sick』です。
E-girlsのメンバーである伶(鷲尾伶菜)さんの初のソロプロジェクトが今回の映画『小説の神様 君としか描けない物語』の主題歌となりました。
伶さんのコメントはコチラ!
さて、映画『小説の神様』のネタバレ(あらすじ)はというと・・・
映画『小説の神様』のネタバレ(ラスト結末)は?
映画『小説の神様』のネタバレ(ラスト結末)はこちらです。
中学生で作家デビューしたが、作品はSNSで酷評され、自分を見失った売れない高校生小説家・千谷一也。
一方、同じクラスの人気者でドSな性格の上、ヒット作を連発する高校生小説家・小余綾詩凪。底辺作家と人気作家、性格もクラスでの立ち位置も、すべてが真逆の2人に、編集者から下されたミッションー
それは、2人で協力し、大ベストセラーを生み出すことだった!ダメな男子とキラキラ女子、一見正反対の2人が、反発しながらも足りないものを補い合い、物語を一緒に作るうちに、一也は、詩凪の誰にも言えない大きな秘密を知ってしまうー。
それは『パニック障害』。小説家である詩凪はあることをきっかけに小説が書けなくなってしまっていた。
そのことに気づいた一也はある行動に出る。
そしてラスト結末は・・・
果たして、一也と詩凪は小説を完成させることができるのか?
詩凪は小説を書けるようになるのか?
映画『小説の神様』の感想レビューは?
映画『小説の神様』の感想レビューです。
公開後更新しますが、この感想を紹介しておきますね。
小説の神様観たいんだよなぁ…行けるかなぁ…
— 波音 (@popiari_kyrt) April 6, 2020
小説の神様わんちゃん延期とかななるんかなー?
舞台挨拶とかもなさげかなー— あや(環者) (@0Z1ymv2DkFdKFrM) April 6, 2020
小説の神様読了。
最初から最後まで小余綾さんに心を掻き回されました。みんないいこ— きみどり (@Kimidorist6J) April 6, 2020
https://twitter.com/th6_kanna0203/status/1247125295724810243?s=20
https://twitter.com/mone_dance/status/1247075336375767040?s=20
映画『小説の神様』まとめ
映画『小説の神様』のロケ地、キャストさらにはネタバレ(ラスト結末)についてご紹介しました。
公開日は
です。
公開延期しないことを望む声が多いですね。
小説という能動的な美しい文体の芸術を映像という受動的な芸術で挑戦していく。
この小説との出会いは僕にそんな夢を与えてくれました。
この映画は4人の若者が物語を『綴る』ことによって純粋であるがゆえに、喜び、苦しみ、仲間同士の中に存在する様々な気持ちの葛藤。それら全てを受け入れる自分の器の大きさ、自分自身と出会う物語です。
生きていく中で何かを感じたらまずはそれを綴って欲しい。
自分の器の限界、人生に行き詰まりを感じたとき、自分が世界に発信したいものができた時、その子の背中を押してあげる映画を作りたいと思いました。(久保茂昭監督)
小説を書く、という、ただそれだけのお話です。 けれど、そこには創作の過程で生まれる数多くの困難と挫折が立ちはだかります。
原作小説を書く際には、『小説を書くこと』という題材のために、小説ならではの表現、小説だからこその構成を、自分なりに追及して執筆しました。
つまり、これは映像化されることなんて、まるで考えていないお話でした。青春小説とは名ばかりの、暗澹とした心理描写が延々と続くというこの作品は、あまり映像化には向いていないのかもしれません。
それにもかかわらず、の映像化ですから、恐らく、そこには作中物語と同じように、多くの困難とドラマが立ちはだかったことでしょう。主演のお二人をはじめ、監督やスタッフの皆さんが、どのようにこの困難に立ち向かい、そしてどのような映像作品へと変換されたのか。
生まれる物語を、楽しみに待ちたいと思います。(原作者相沢沙呼さん)
映画『小説の神様』の公開を楽しみにしましょう。
出典:映画『小説の神様』公式サイト
最後まで読んでいただきまして有難うございました。
コメント