映画『前田建設ファンタジー営業部』の「ロケ地はどこ?」「本当に前田建設ファンタジー営業部って実在するの?」と気になっている方も多いかと思います。
また映画の「公開日はいつ?」「上映はいつまでなの?」も知りたいと思っている方もいらっしゃるかと思います。
そこでロケ地(撮影場所)、また上映期間(公開日)について調べてみました。
さらにネタバレ(あらすじ)とキャスト、さらには感想レビューも紹介しますね。
目次
映画『前田建設ファンタジー営業部』のロケ地は?
映画『前田建設ファンタジー営業部』のロケ地ですが、
「そもそも前田建設って本当に実在するの?」
と疑問に思った方もいらっしゃるかもしれませんね。
前田建設は正式には前田建設工業株式会社という社名で実在します。
この映画『前田建設ファンタジー営業部』は、前田建設工業が2003年から連載しているWebコンテンツを映像化したものです。
ですので、撮影場所も前田建設工業のオフィスが使われました。
映画『前田建設ファンタジー営業部』のロケ地【光が丘本社「J.CITY」】
東京練馬光が丘にある光が丘本社で撮影が行われました。
この光が丘本社は前田建設工業の会社HPにも記載があります。
http://www.maeda.co.jp/company/jigyousyo/map_02.html
場所は東京都練馬区高松5-8-20 J.CITY
2003年を舞台とした本作に合わせ、PCや携帯電話などのセットはもちろん、企画書などの書類は、前田建設工業さんの全面協力により細かなディテールに至るまで当時のものを用意いただき、ファンタジー営業部の活躍の拠点となる「会議室」は撮影のために実際のオフィスの真ん中に新しく設営されました。
前田建設ファンタジー営業部公式サイト
映画『前田建設ファンタジー営業部』のロケ地【長島ダム(静岡県川根本町)】
続いて、予告動画にも登場したダムはこちらです。
静岡県榛原郡川根本町犬間
ドローンによる俯瞰での実景や、ダム内部での撮影も行われました。内部での撮影は、多くの台詞が追加され、六角精児さん演じる「フワ」がダムの設計を説明しながら進んでいくシーンは、ドキュメンタリーを見ているかのようなリアリティのある撮影となりました。
前田建設ファンタジー営業部公式サイト
映画『前田建設ファンタジー営業部』のロケ地【広瀬1号トンネル】
印象に残るのはこちらのトンネルシーンではないでしょうか。
このトンネルシーンは、福島県のいわき市と田村市をつなぐ県道吉間田滝根線広瀬1号トンネル工事(広瀬1号トンネル)で撮影されました。
ここらへんですね。
当日、爆薬を使った発破という一風変わったお出迎えから撮影は開始。ドリルジャンボを始めとした大型重機がトンネルを掘っていく様は圧巻の一言で、念入りに重機や実際に働く作業員の方々を撮影させていただきました。
前田建設ファンタジー営業部公式サイト
他にも、こちらがロケ地として使われました。
前田建設工業 ICI総合センター
茨城県取手市寺田5270
日立造船柏工場
千葉県柏市新十余二11
栗本鐵工所東京支社
東京都港区港南2丁目16番2号 太陽生命品川ビル
前田製作所
長野県長野市篠ノ井御幣川1095
さて、そんな実在する「前田建設工業」らでロケされた映画『前田建設ファンタジー営業部』ですが、公開日はいつでしょうか?
映画『前田建設ファンタジー営業部』はいつが公開日?
映画『前田建設ファンタジー営業部』は公開日はいつでしたでしょうか?
前田建設工業が架空の世界の建造物を実際に作ったらどうなるかを工期、工費を含めて検証するウェブコンテンツの実写化映画『前田建設ファンタジー営業部』
「マジンガーZ」の格納庫を本当に作っちゃおう!
という突拍子もない発想を現実化しようとするのだから、スケールが大きいですよね。
子供の頃のワクワク感が蘇る気がしますが、そんな映画『前田建設ファンタジー営業
部』の公開日は、2020年1月31日です。
🏢 #前田建設ファンタジー営業部 とは?
アニメ「 #マジンガーZ 」の地下格納庫兼プールを「現在の技術および材料で建設するとしたらどうなるのか?」
これは、実存する組織・前田建設ファンタジー営業部の社員たちと、彼らを支えた技術者たちの夢と誇りの詰まった”積算エンターテイメント”だ! pic.twitter.com/QKK9vIT6Ze
— 【公式】映画「前田建設ファンタジー営業部」🚧📣 (@MaedaMovie) December 17, 2019
さて、映画『前田建設ファンタジー営業部』をいち早く見たくなりますが、試写会はいつ行われるのでしょうか?
映画『前田建設ファンタジー営業部』の試写会情報は?
映画『前田建設ファンタジー営業部』の完成披露試写会が1月15日に行われます。
【日程】2020年1月15日(水)
【会場・時間】
新宿バルト9 18:30の回上映前
※舞台挨拶終了後19:00頃より本編スタート予定
※マスコミ取材あり【登壇者(予定/敬称略)】
高杉真宙さん、上地雄輔さん、岸井ゆきのさん、本多力さん、六角精児さん、小木博明さん
※登壇者は予告なく変更になる場合あり。【劇場情報】
新宿バルト9
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1-26 新宿三丁目イーストビル9階
TEL: 03-5369-4955(24時間テープ案内)
新宿バルト9【鑑賞料金】
2,100円■インターネット購入
チケットぴあ■直接購入
チケットぴあのお店 営業時間 10:00~20:00【営業時間は店舗によって異なります】
セブン-イレブン 営業時間 0:00~24:00【発売初日は10:00~】
もしかしたら、まだ間に合うかもしれません。
劇場に行けば高杉真宙さんに会えるかも。
/
『 #前田建設ファンタジー営業部 』
完成披露舞台挨拶✨
開催決定🎉
\1月15日(水)18:30の回上映前、#新宿バルト9 にて完成披露試写会を開催します❗
😊登壇予定#高杉真宙 #上地雄輔 #岸井ゆきの #本多力 #六角精児 #小木博明
チケットの購入方法など、
詳しくは👇https://t.co/1clLtLRXAe pic.twitter.com/kXvWAuey2Z— 【公式】映画「前田建設ファンタジー営業部」🚧📣 (@MaedaMovie) December 20, 2019
では、この映画『前田建設ファンタジー営業部』はいつまで上映される予定なのでしょうか?
映画『前田建設ファンタジー営業部』の上映はいつまで?
映画『前田建設ファンタジー営業部』の上映がいつまでかというと・・・
結論から言うと、映画『前田建設ファンタジー営業部』がいつまで上映されるかまだわかっていません。
というのも、そもそも映画というのは、いつまで上映されるかは、人気度合いや他の映画との兼ね合いがあり、予め決まっているわけではありません。
人気のない映画をいつまでも公開しているわけにもいきませんよね。
ただ、大体のスケジュールは決めておいて、あとは状況によって、公開終了日を決めるという流れになります。
一般的に映画の上映期間は
最短で2週間ほど、最長で3-4ヶ月が目安です。
『アナと雪の女王』や『スターウォーズ』などの大ヒット作品は3ヶ月以上は上映されました。
ちなみに、かつて『ウエスト・サイド・ストーリー』は、511日間上映していました。
511日間っていったら、ほぼ1年半ぐらいですからね。
超ロングランですね。
この『ウェストサイドストーリー』が日本史上最長の上映期間記録を持っています。
さて、映画『前田建設ファンタジー営業部』は2020年1月31日に公開ですが、いつまで上映されるかというと、、、
人気の度合いから予測すると、上映期間は2週間ぐらいではないかと。
映画『前田建設ファンタジー営業部』が公開された頃には、アナと雪の女王2やスターウォーズもさすがに落ち着いている頃でしょう。
ですので、2月いっぱいは上映されることが予想できます。
大ヒットを記録して伸びることを期待したいですが、映画『前田建設ファンタジー営業部』を見ようとされるのであれば、2月中に見に行ったほうがよろしいかと思います。
3月に入って観に行こうと思ったら、終わっていた・・・
ということがないように公式サイトをチェックしておいてくださいね。
上映期間に関しては、公式サイトのHPから各劇場の上映スケジュールをチェックしておいてください。
では、全国の劇場リストは・・・

映画『前田建設ファンタジー営業部』が上映される全国映画館リストは?
映画『前田建設ファンタジー営業部』の上映予定の全国劇場リストを一覧表としてまとめてみようとしました。
ですが、公式サイトがやはり分かりやすいですね。
ですので、『前田建設ファンタジー営業部』の公式サイトより、お近くの劇場での公開がいつまでかチェックしてみてくださいね。
さて、ここで映画『前田建設ファンタジー営業部』の作品情報とあらすじ(ネタバレ)をさらっと紹介しておきますね。
映画『前田建設ファンタジー営業部』の作品情報
こちらが映画『前田建設ファンタジー営業部』の作品情報です。
作品名 | 前田建設ファンタジー営業部 |
製作国 | 日本 |
公開日 | 2020年1月31日(金) |
監督 | 英勉(はなぶさつとむ) |
脚本 | 上田誠 |
主題歌 | 「今日から俺たちは?」氣志團 |
上映時間 | 115分 |
映画『前田建設ファンタジー営業部』の主題歌は?
映画『前田建設ファンタジー営業部』の主題歌は
氣志團
です。
映画「前田建設ファンタジー営業部」の主題歌を我々が担当致します。素晴らしい作品。来年1月31日より全国公開。
—観なきゃ嘘だぜ。https://t.co/5WGm4u56XV
予告https://t.co/vfWbDWdijT
氣志團「今日から俺たちは!!」
2020年1月27日配信開始。
—聴かなきゃ嘘だぜ。— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) December 13, 2019
映画『前田建設ファンタジー営業部』のネタバレ(あらすじ)はというと・・・
映画『前田建設ファンタジー営業部』のネタバレ(あらすじ)は?
映画『前田建設ファンタジー営業部』のネタバレ(あらすじ)はこちらです。
2003年.前田建設工業のオフィスの片隅にある広報グループ。
社会人になったら粛々と生きていく、と働くことに情熱を見いだせないでいたドイ(高杉真宙)が憂鬱そうにパソコンに向かっている。
満面の笑みをたたえたグループリーダーのアサガワ(小木博明)の「マジンガーZの格納庫を作れるか」という問いに、適当に答えるドイ。
そんな二人のやりとりに、同グループのベッショ(上地雄輔)、エモト(岸井ゆきの)、チカダ(本多力)も入ってきて口々に持論を展開する。部下たちが話に乗ってきたタイミングを見計らい、アサガワの声が轟いた。
しかし、昨今では、新規事明らかに縮小、民間営業は厳しいコスト合戦を強いられている。
そんな中でも、どこかにブルーオーシャンがあるんじゃないか・・・。あったんだよ!
それが、マンガやアニメの世界、つまり空想世界からの受注だったんだよ!
空想世界では、毎週のように、さまざまな建造物が、作っては壊され、作っては壊され!
そんな奇跡のようなニューフロンティアに、わが社がいち早く、乗り込もうじゃないか!」
かくして、アサガワに巻き込まれる形で広報グループは、マジンガーZの地下格納庫を作る依頼をファンタジーの世界から受けたという体裁で、検討に向け始動する。
アサガワが上層部やマジンガーZの権利元に次々と根回しをし、部員たちも創意工夫を凝らしていくが、前途多難な問題が次々と襲い掛かる。
最初は、冷ややかだったドイも、渋々ながらも巻き込まれた部員たちと共に、掘削オタクで土質担当のヤマダ(町田)、クセの強いベテラン機械グループ担当部長のフワ(六角)、さらに社内だけでなく社外からも協力を得て、前代未聞のミッションに立ち向かっていく。
予告編の動画をチェックしておいてください。
映画『前田建設ファンタジー営業部』のキャストも確認しておきますね。
映画『前田建設ファンタジー営業部』のキャストは?
映画『前田建設ファンタジー営業部』のキャストはこちらです。
高杉真宙(ドイ)
1996年7月4日生まれ。
\👷♂️登場人物紹介①👷♀️/
ドイ
冷静な若手社員(広報グループ)「難しいと思うんですよね」#うちの技術で…#マジンガーZ#格納庫を作っちゃおう💪#無謀なプロジェクトに立ち向かう💥#高杉真宙#前田建設ファンタジー営業部#1月31日全国ロードショー pic.twitter.com/A1qIG8R6ww
— 【公式】映画「前田建設ファンタジー営業部」🚧📣 (@MaedaMovie) January 8, 2020
上地雄輔(ベッショ)
1979年4月18日生まれ。
\👷♂️登場人物紹介②👷♀️/
ベッショ
優柔不断な先輩(広報グループ)「やらないよ」#うちの技術で…#マジンガーZ#格納庫を作っちゃおう💪#無謀なプロジェクトに立ち向かう💥#上地雄輔#前田建設ファンタジー営業部#1月31日全国ロードショー pic.twitter.com/2a2uBvwbBu
— 【公式】映画「前田建設ファンタジー営業部」🚧📣 (@MaedaMovie) January 9, 2020
岸井ゆきの(エモト)
1992年生まれ
https://twitter.com/MaedaMovie/status/1215515525981192192?s=20
町田啓太(ヤマダ)
1990年7月4日生まれ
\👷♂️登場人物紹介⑤👷♀️/
ヤマダ
掘削オタク(土質担当)「人知れず、いい穴を掘るんです」#うちの技術で…#マジンガーZ#格納庫を作っちゃおう💪#無謀なプロジェクトに立ち向かう💥#町田啓太#前田建設ファンタジー営業部#1月31日全国ロードショー pic.twitter.com/f9pHubD0AS
— 【公式】映画「前田建設ファンタジー営業部」🚧📣 (@MaedaMovie) January 12, 2020
六角精児(フワ)
1962年生まれ
小木博明(アサガワ)
1971年生まれ

映画『前田建設ファンタジー営業部』の感想レビューは?
映画『前田建設ファンタジー営業部』の感想レビューです。
まずは試写会の感想から紹介しますね。
先日、試写会に伺いました。前田建設ファンタジー営業部。6年前に構想とのこと。50代シニアには懐かしくも嬉しい題材。誰もが兜こうじになりたかったのだから
🤣物語はスロースタートですが、後半の登場キャストにはのけぞりました。 pic.twitter.com/vjc3WVzKoQ— Goldtop (@goldtop_greco) January 12, 2020
昨日前田建設ファンタジー営業部の
試写会を観に行きました。
会場中が湧き上がりました。凄く面白かったです🤣
また、マジンガーZの漫画家
永井豪さんが出ている!!
試写会の前に豪さんが「自然な演技ができた」と
その演技も見て欲しい、いや、探して欲しい!!#前田建設ファンタジー営業部— hikarin☆ (@iam___saccharon) January 9, 2020
映画「前田建設ファンタジー営業部」の舞台挨拶特別試写会に行って来ました。
永井豪先生と企画プロデューサーの佐治幸宏さんのお話も聞けてとても良かったです。(永井先生可愛いかった…)
笑いと情熱 やる気を貰える とても素敵な作品でした!#前田建設ファンタジー営業部 #試写会 #マジンガーZ pic.twitter.com/RfwTrVLJl1— みちこ (@mitchanmichi2) January 9, 2020
『前田建設ファンタジー営業部』試写会に行った。もっと地味な映画かと思ったら結構面白かった。これが実話に基づいてるとは驚き。登壇された永井豪さんパワフルだなぁ。
— elizabeth (@napkenp) January 8, 2020
前田建設ファンタジー営業部
試写会に行って来ました🤗
大声で爆笑できる映画でした
皆さんも是非劇場に!😄#マジンガーz https://t.co/S9O8Ii68nr— エステマン (@esteman731) January 8, 2020
https://twitter.com/f328ko11/status/1214901869480312833?s=20
※公開後感想レビューを更新いたします。
映画『前田建設ファンタジー営業部』まとめ
映画『前田建設ファンタジー営業部』のロケ地、試写会、さらには上映期間(公開日)についてご紹介しました。
公開日は
です。
上映期間はまだ決まっていませんが、2月中まで見に行くことをオススメいたします。
撮影場所は実在する前田建設工業オフィスなどでした。
「既成概念にとらわれない自由な発想が、いつの時代も建設業界には求められていると思います」
と語るのは、ファンタジー営業部を企画した仕掛け人で、現在、同社の総合企画部広報グループ長の岩坂照之さん。(当時は土木設計部)
出典:sankeibiz
結果、光子力研究所の弓教授からの発注を受けたファンタジー営業部のメンバーが、真面目に検討した結果は工期6年5か月、工事金額72億円となったようです。
前田建設工場ファンタジー営業部プロジェクト
書籍化もされた前田建設工業ファンタジー営業部
ぜひ自由な発想から生まれた映画『前田建設ファンタジー営業部』を観に劇場に足を運びましょう!
最後まで読んでいただきまして有難うございました。