「共感シアターとは?」
「共感シアターってどうやって見るの?」
「共感シアターって面白いの?」
と気になった方もいるかと思います。
そこで共感シアターの視聴方法と楽しみ方をお伝えしたいと思います。
また今後の放送予定とおうちでシネマWeekがいつからいつまででどんな作品が予定されているかをご紹介します。
共感シアターってなに?
「そもそも共感シアターってなに?」
という方も多いかと思います。
簡単にご説明すると、同じ映画を同時視聴しながら、みんなでコメントして楽しむオンラインサービスのことです。
平たく言うと、動画サイトやDVDで映画を一人でみても味気ないじゃないですよね。
なので、同じ映画を同時に見ている者同士がコメントし合いながら、皆でスクリーンを見ている感覚を味わって楽しめるのがこの共感シアターです。
毎週火曜 22時から、普段は映画業界や映像業界で働かれているこちらの3人が週刊シッタカという番組でフリーで飲み屋トークしています。
シロちゃん(ヒゲ)
シゲちゃん(眼鏡)
タビちゃん(デブ)
その他スペシャルゲストも登場したりするので、その方から業界の裏話だったり、貴重なエピソードも聞けるのも醍醐味の一つですね。
ではどうやって見るのか、どうやれば参加できるのかを説明しますね。
共感シアターの視聴方法は?
さて、この共感シアターの視聴方法は、特にメンバー登録は必要ありません。
ですので、無料で誰もが楽しめます。
ツイッターのアカウントさえ持っていれば、誰でも視聴できます。
まず共感シアターのトップページにアクセスします。
そして、お好きな作品を選びます。
たとえば4月17日の名探偵コナン劇場版「拳青の拳(フィスト)」を選んでみます。
次に、参加するを押し、ツイッターと連携すれば参加できます。
こうなっていれば、参加OKですね。
コメントも送ることも出来ますね。
もちろん、スマホからも視聴できますので、ぜひ参加してみてください。
わからなければこちらの動画を見ておいてください。
参加方法がおわかりいただけたかと思いますが、この共感シアターの楽しみ方について解説しますね。
共感シアターの楽しみ方は?
共感シアターの楽しみ方は、
観る
聴く
コメントする
ですね。
一つ一つ説明していきますね。
共感シアターの楽しみ方 観る
共感シアターで放送されている映画をただ観るだけでも十分に楽しめます。
ただ、画面上にその作品は流れません。
動画サイト(U-NEXTやHulu、FOD、Netflixやアマゾンプライムなど)やDVDをご自分で用意する必要があります。
もしくはテレビ放送を視聴する必要があります。
共感シアター内で見ている作品を同時に見ながら楽しもうというものです。
4月17日の名探偵コナン劇場版「紺青の拳(フィスト)」はテレビ放送を見ながら共感シアターに参加すればいいわけですね。
この再生中の時間にあなたが見ている作品も合わせれば同時視聴している感覚になります。
この作品は普段は見ないな、という作品でも他の方だったり、映画業界の方だったりが見ているなら一緒に観るかという気持ちになりますよね
映画業界の方と一緒に映画を見る機会なんてあまりありませんからね。
まずは共感シアターで一緒に観るということを素直に楽しんでもらえればいいのでは。
共感シアターの楽しみ方 聴く
共感シアターでは毎回ゲストの方が登場します。
たとえば、
映画ライター てらさわホークさん
映画・ゲームライター ジャンクハンター吉田さん
女優 瀬田ミナコさん
映画監督 森達也さん
映画監督 市井昌秀さん
俳優 猪塚健太さん
タレント・フリーライター マフィア梶田さん
らがスペシャルゲストとして出演され、映画にまつわるエピソードだったり、トリビアトークだったりを繰り広げてくれます。
それらを聴いているだけで、一人で見ているより1100倍楽しめます。
共感シアターの楽しみ方 コメントする
これが最大の共感シアターの楽しみ方ですね。
映画を見て感じたこと、思ったことをコメントすれば、他の方から共感コメントをもらえたりします。
ゲストの方がコメントを拾ってくれて、そのコメントに対して、トークしてくれたりもしてくれます。
映画って見終わった後、誰かと感想だったり考察だったりを語り合いたいですよね。
それがオンラインでできちゃうのがこの共感シアターです。
「このシーン好き!」
「良い芝居だった!」
「ここ泣けるよね。」
などなど、なんでも語り合えます。
ツイッターでツイートする感覚で楽しんじゃえばいいですね。
コメントがツイッター上に流れず、共感シアター内だけで表示させることもできるので安心してくださいね。
拍手も送って、皆で盛り上がりましょう!
そんな共感シアターですが、今後の放送予定はというと・・・
共感シアターの放送予定は?
共感シアターの放送予定をチェックするには、公式ツイッターが一番はやいですね。
こちらをフォローしておくと、最新の情報を得ることが出来ます。
ぜひフォローしておいてくださいね。
この共感シアターでは、緊急事態宣言を受けて外出自粛し自宅で過ごしているあなたのために、おうちでシネマWeekを企画してくれました。
さて、このおうちでシネマWeekではどんな作品が予定しているのでしょうか?
共感シアターのおうちでシネマWeekとは?
共感シアターのおうちでシネマWeekとは、国や都道府県による緊急事態宣言により、不安な想いを抱えての在宅生活が続いていく中、映画コンテンツを軸に少しでも明るく、楽しい時間を共有して欲しいという思いから行われている企画です。
「元気の出る映画」「ポジティブになれる映画」「勇気のわく映画」を中心に、配信やDVDとの同時上映を期間限定で楽しんでもらおうというもの。
映画ファンには有り難いですよね。
共感シアターのおうちでシネマWeekはいつからいつまででどんな作品が予定されているのでしょうか?
共感シアターのおうちでシネマWeekはいつからいつまでで作品は?
共感シアターのおうちでシネマWeekはいつからいつまでで作品はというと、こちらが予定されています。
まず期間は
4月14日(火)から5月6日(祝・水)まで
です。
作品予定はこちらになります。
4月14日(火)21:00~「ネバーエンディング・ストーリー」
出演者:シロちゃん(ヒゲ)シゲちゃん(眼鏡) タビちゃん(デブ)4月16日(木)21:00~「大怪獣モノ」
プロレスファンが『大怪獣モノ』を観ながら語り合う!
出演者:MC:立花孝之 (代官山パンク日和) ゲスト:益子寺かおり (ベッド・イン/妖精達) 、 細越“仙人”祐介 (nkw) 、マスクドザベス (脱力系企業戦士) 、たなか贋作 (グラフィックデザイナー)4月17日(金)21:00~「名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)」
金曜ロードショーのオンエアをコメントしながら同時視聴しよう!
※日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」と同時視聴
出演者:MC:瀬田ミナコ(女優)、大西駿介(共感シアターAD) ゲスト:梅崎慎也(ムービーマービー)4月18日(土)21:00~「ランボー」
みんなで『ランボー』一緒に見ようぜ!
てらさわホーク(映画ライター)、稲生D(共感シアターディレクター)4月21日(火)21:00~「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
みんな大好き!名作中の名作を同時再生しよう!
出演者:★シロちゃん(ヒゲ)★シゲちゃん(眼鏡) ★タビちゃん(デブ)4月22日(水)21:00~「ジョン・ウィック」
共感シアター同時再生リクエストNo.1作品!
出演者:未定2020年4月29日(水・祝)21:00~「新感染 ファイナル・エクスプレス」
韓国発の大ヒット新感覚ゾンビ映画を同時再生しよう!2020年4月30日(木)21:00~「パパはわるものチャンピオン」
プロレスファン目線の『パパはわるものチャンピオン』解説!
出演者:MC:立花孝之 (代官山パンク日和) ゲスト:益子寺かおり (ベッド・イン/妖精達) 、 細越“仙人”祐介 (nkw) 、マスクドザベス (脱力系企業戦士) 、たなか贋作 (グラフィックデザイナー)※その他の放送予定は共感シアターポータルにて随時発表予定
※放送スケジュールは変更になる可能性あり
共感シアターまとめ
共感シアターについて簡単に説明させていただきました。
共感シアターのおうちでシネマWeekは自宅で過ごしている私たちにとっては非常に有り難い企画ですよね。
2020年4月13日から5月6日まで楽しい作品が目白押しです。
自宅で一人で映画を見ているなら、皆で語り合いながら観るのも面白いですよ。
こんなときなので皆で自宅で楽しみましょう!
とにかく外出せずに人との接触を減らさないと、感染は防げませんからね。
あなたが感染しないことと一日でも早く収束することを願います。
コメント