2017年公開の名探偵コナン映画、「純黒の悪夢(ナイトメア)」。
この作品で安室透が映画初登場をはたし、宿敵赤井秀一と観覧車の上でバトルを繰り広げました。
この作品に出てきた観覧車や東都水族館のモデルがどこか気になる人も多いでしょう。
そこで今回は観覧車や東都水族館のモデルとともに、「純黒の悪夢」のネタバレ(あらすじ)と感想をご紹介いたします。
名探偵コナン映画「純黒の悪夢」の観覧車と水族館のモデルは?
画像出典:https://twitter.com/conan_movie/
早速、名探偵コナンの劇場版20作目映画 「純黒の悪夢」の観覧車と東都水族館のモデルからご紹介します。
今回の映画に欠かせない観覧車は、なんと日本ではなくシンガポールのものです。
シンガポールフライヤーという、世界最大級の観覧車でシンガポールのマリーナエリアにあります。
シンガポールフライヤー🎡✨
ゴンドラめちゃ広い〜!!! pic.twitter.com/JAcwmECVP0— 理菜 (@kayo1236) May 4, 2019
まさに、ジンたちがキュラソーをかっさらおうとしたときのゴンドラの形ですね。
ところでコナンの23作目「紺青の拳(フィスト)」はシンガポールが舞台で、そのときにもシンガポールフライヤーが登場しています。
一方、東都水族館のモデルはアクアパーク品川だそうです。
かわいらしい海の生き物がいる他、メリーゴーラウンドや海賊船のような雰囲気のアトラクションもあります。
さて、舞台のモデルがわかったところで映画「純黒の悪夢」はどんなあらすじだったかネタバレをお伝えします。
名探偵コナン映画「純黒の悪夢」のネタバレ(あらすじ)は?
🎬劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』
アトラクション型4D上映‼️‼️\本日公開!!!/
皆様、
あのカーチェイスを、
あのスケボー技巧を、
あのバトルフィールド:観覧車を、是非体感してください!#純黒の悪夢#本日4D公開#ゼロの執行人 #ゼロコナン pic.twitter.com/XBc9jFA8v4
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) February 9, 2018
こちらが名探偵コナンの映画「純黒の悪夢」のネタバレ(あらすじ)です。
作品名 | 名探偵コナン劇場版「純黒の悪夢(ナイトメア)」 |
製作国 | 日本 |
公開日 | 2016年4月16日 |
監督 | 静野孔文 |
原作 | 青山剛昌 |
あらすじ(ネタバレ) | 警視庁に忍び込み、機密データを盗もうとする謎の女。 そこに公安の安室透や部下の風見裕也が現れます。 逃げる途中、安室とカーチェースを繰り広げ赤井に狙撃されながらも逃げ切った女。 しかし、海に落ちてしまい女は記憶を失ってしまいます。 その翌日、謎の女は記憶を失った状態で東都水族館を訪れていたコナン達少年探偵団に出会います。 彼女と仲良くなった小嶋元太や円谷光彦、吉田歩美は4人で観覧車に乗ります。 しかしその時に彼女は突然発作を起こし、うわごとのように何かつぶやきます。 光彦がメモしたその言葉を聞いたコナンはそれが酒の名前と気が付きました。 その頃、黒ずくめの組織のメンバーは世界中で組織にもぐりこんだスパイの始末をしていました。 FBIから女の情報を聞き出したコナンは彼女のコードネームがキュラソーで、ラムの腹心であることを知ります。 キュラソーを連れて東都水族館の観覧所に乗り込んだ風見。 亡くなったキュラソーの遺体の側には一緒に遊園地でもらったイルカのキーホルダーが落ちていました。。。 |
主題歌 | B’z「世界はあなたの色になる」 |
上映時間 | 112分 |
そんな「純黒の悪夢」を見て思ったことは・・・
名探偵コナン映画「純黒の悪夢」の感想(考察)は?
「名探偵コナン 20yearsシネマガイド」が大好評発売中!! 第10~19作の徹底特集、キャスト&スタッフインタビュー、青山先生のセル画・原画コレクションなど、見どころ満載! 『純黒の悪夢』予告編特集も!! pic.twitter.com/OXoSi8vcAo
— 江戸川コナン (@conan_file) April 16, 2016
映画「純黒の悪夢」の感想(考察)はこちらになります。
冒頭からのカーチェイス、さすが20作目といえるダイナミックな作品でした。
赤井と安室が初登場した他、安室の部下風見はこの作品から原作に逆輸入され、今では安室の相棒として欠かせないキャラクターとなっています。
赤井と安室が直接対峙したこのストーリー。
爆弾の解体で安室は友人のことを話していましたが、それは少年サンデーで不定期連載中の「ゼロの日常 警察学校編」に登場する松田陣平のことです。
松田陣平といえば佐藤刑事の元想い人ですね。
そして赤井と安室の確執についてはこの映画の少し後に発売されたコミック90巻で明らかになりました。
安室は親友が赤井のせいで自殺したと思っているようですが、本当は安室の足音を組織のメンバーと勘違いしたから。
いずれこの誤解は解けるのでしょうか?
解けたとしても今度は安室は自分自身を責めるでしょうね。
それでも赤井は安室と戦う気はないようですし、ふたりが力を合わせれば組織の壊滅に大きく近づくはずです。
ただもし誤解が解けたとして、安室が赤井に渋々協力することはあっても心の底から打ち解けることはないでしょう。
安室にとっての仲間はやはり警察学校の同期なのでしょうね。
そしてこの映画で、世界中に黒ずくめの組織のメンバーがいることがわかりました。
ベルモットや映画13作目「漆黒の追跡者(チェイサー)」オリジナルキャラクターのアイリッシュは日本人ではないですが、世界規模の組織とは意外です。
それにしても、組織のメンバーがに何人いるのかわかりませんがスパイ多すぎです。
日本でも赤井(ライ)、安室(バーボン)、水無(キール)以外にスパイはいるのでしょうか?
もしNO.2のラムまでスパイだったら、大がかりのわりに穴だらけな組織ですね。
今回の結末はコナン映画史上、最も悲しいものとなっています。
短い時間ですが共に過ごし、名前も知らないお姉さんの死。
しかしその短い時間の間にキュラソーの心に大きな変化があったことは間違いありません。
どんな経歴の持ち主か分かりませんが、最後に幸せな時間を過ごすことができたからこそ最期に命を懸けて少年探偵団を救うことができたのでしょうね。
名探偵コナン映画「純黒の悪夢」まとめ
本年もマクセル アクアパーク品川をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当館は、年末年始も通常どおり営業いたします!
ご家族が顔を揃える年末🐠
ご一緒に海の世界へお出かけはいかがでしょうか🎶
生きものたち、スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております☺️ pic.twitter.com/aPJLPl9JzV— マクセル アクアパーク品川公式 (@_aquapark_) December 31, 2019
名探偵コナン映画「純黒の悪夢」の観覧車のモデルはシンガポールフライヤーで水族館のモデルはアクアパーク品川と紹介しました。
コナンの聖地巡礼をしたい人におすすめのスポットですね。
しかし爆破されたり事件に巻き込まれたりすることを考えるとモデルになる側も複雑かもしれません。
コナンにはデートや観光にぴったりのスポットも出てくるので、絵と実際のスポットを見比べみても楽しいかもしれません。
コメント