アニメ「アルテ」の4話のネタバレ(あらすじ)や感想をお伝えします!
また、コルティジャーナの意味と高級娼婦のヴェロニカがアルテに教えたかったこととは何だったのか考察したいと思います。
アニメ「アルテ」3話までの振り返り
まずアニメ「アルテ」3話までを振り返ってみたいと思います。
イタリアのフィレンツェで生まれた主人公アルテは幼い頃から絵を描くことが好きでした。
お母さんは絵に夢中になるアルテをよく思ってはいません。
ですがアルテは、お母さんの反対を押し切って自分の力で生きていきたいと言い家を出ていき、工房に弟子入りを志願することに・・・!
様々な工房で弟子入り志願をしている際、女性差別を受けながらも無事『レオ』の元に弟子入りをすることに成功。
レオの元の弟子入りをしても、女性差別は様々な場所でされたアルテでしたが、アルテ持ち前の前向きで明るい性格で乗り切っていました。
初仕事をもらった時は、どう描いていいのかわからず行き詰まっていましたが、レオのアドバイスで初仕事を無事終えることができました。
レオの弟子として仕事をしていたアルテだったが、レオと接する時に胸の痛みを訴えます。
アルテはこの胸の痛みの原因はわかっていませんでした。
ここまでは3話までの振り返りです。
さて、アニメ「アルテ」4話でヴェロニカがアルテに教えたかったこととは一体何なのでしょうか?
アニメ「アルテ」4話でヴェロニカが教えたかったこととは?
アニメ「アルテ」4話でヴェロニカが教えたかったことは『恋は地獄の入り口』ですね
アルテがレオに恋をしていてその危険性をヴェロニカはアルテに教えたかったのだと思います。
恋の危険性とは、恋をすることによって仕事が厳かになりどんどん落ちぶれてしまうということのようです。
ヴェロニカはそうなった女の人を知っていて、アルテにはそうなってほしくないと思い『恋は地獄の入り口』と言ったのだと思います。
\第4話「コルティジャーナ」放送終了/
TOKYO MXでの第4話放送、ご視聴いただきありがとうございました!!
アルテとヴェロニカの間に確かな絆が生まれた会でしたね。明日以降も各放送局でオンエアされますので、お見逃しなく!
FODでの独占配信もご利用ください♪https://t.co/AOpPFKfk4V#アルテ pic.twitter.com/RDhqMMTVI6
— TVアニメ「アルテ」公式_好評放送中! (@arte_animation) April 25, 2020
そんなことをヴェロニカから教わったアルテ4話のネタバレ(あらすじ)を紹介しますね。
アニメ「アルテ」4話のネタバレ(あらすじ)は?
こちらがアニメ「アルテ」4話のコルティジャーナの意味とネタバレ(あらすじ)です。
4話『コルティジャーナ(高級娼婦)』
コルティジャーナは高級娼婦の意味です。
《courtisane》は、イタリア語の cortigiano −ana(「宮廷」corte がその語源)から来た言葉で、《courtisan》「宮廷人、 廷臣」の女性形である《courtisane》も本来は、 宮廷に関わりのある女性を意味していた。しかし、まもなくそれは、王侯貴族など上流階級の者を相手にする娼婦と同意語になり、「高級娼婦」を表すようになった。《courtisane》は、もともと良家の出で、教育や礼儀作法をきちんと身につけた女性のことで、例えばフランス国王アンリ2世の愛妾、ディアーヌ・ド・ポワチエのような美貌と知性を兼ね備えた女性が《courtisane》と呼ばれた。彼女たちは、自宅に政界の有力者や優れた芸術家などの崇拝者を集めて、社交の中心となり、場合によれば、政治的なカも有するようになった。 従って、単に生理的欲求を満たすだけの《prostitute》と、 宮廷風の恋愛を楽しむ《courtisane》は、 全く異なったニュアンスで捉えられていた。」
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki
さて、今回は、3話の謝肉祭で出会った高級娼婦(コルティジャーナ)の「ヴェロニカ」の元へ肖像画を描きに行きます。
アルテはヴェロニカの努力を尊敬し、そんなアルテをヴェロニカを気に入りました。
アルテを気に入ったヴェロニカは、自分の肖像画をアルテに任せることに・・・!
アルテにとっては、この仕事が初めての自分への依頼で張り切っていました。
絵を描きに行くたびに、ヴェロニカに惹かれどんどん尊敬をし好きになって行くアルテでした。
レオと接した際に感じる胸の痛みのことを相談すると、それは『恋』と言われる。
アルテにとってはこれが初めての恋でしたが、ヴェロニカは恋は地獄の入り口と言い、もともと高級娼婦だった女の人をアルテに見せに行く。
ある日肖像画を描きに行った際に、男の人を待たせて駆け引きをしているヴェロニカにアルテは不思議な気持ちになりました・・・。
アルテは仕事のこと恋のことをヴェロニカに教わることになる。
#アルテ 4話
画家と娼婦、恋と仕事、生き抜く為の非情と不断の努力…それらは相容れぬものでしょうか?
高級娼婦ヴェロニカとの出逢いでアルテの知る男性社会を生きる険しさと覚悟、それでも変わらぬ尊敬の念
職業も立場も異なるけれど、凛と立つ両者だからこそ敬意と親愛が通う展開がスッと腑に落ちる pic.twitter.com/5JmMuNfOPe— Boo! (@boo_hit) April 26, 2020
アルテ4話を見た感想ですが・・・
アニメ「アルテ」4話の感想は?
アルテ4話を見た感想ですが、今回は仕事と恋のことがメインのお話でした。
レオに対する気持ちが『恋』と言うことに気がついたアルテに、『恋は地獄の入り口よ』と教えられたアルテは最終的に仕事により一層向き合うのは良かったです。
仕事に集中できないくらいだったアルテが、また仕事に集中できるようになったことは良かったのですが、初めての恋がこんな終わり方なのは少し残念な気がしました。
あらあら禁止!うふふも禁止!
アルテ4話、アリシ…じゃなくてヴェロニカさん再登場→アルテ初仕事GET→恋のお悩み相談への流れがスムーズ
誰かを傷つけることもある…生きていくためには。その「覚悟」を知り、アルテはまた一歩成長する。
アルテの恋の病は完治したのか私、気になります!#アルテ pic.twitter.com/ur5zhBM63m— かおすりろん (@chaos_nantoka) April 26, 2020
でも、アルテは自分の力で生きていきたいというのが目標なので結果的には良かったのかなと思いました。
ここでアルテの初めての恋は終わったのですが、今後もレオとの関係性がとても楽しみです!
<レオ's Smile Collection>
普段は不愛想なレオ親方。第3話の中で時より見せる微笑みをまとめました。4話ではどんな表情を見せてくれるのか、見るしかない!https://t.co/h8KQKEEHdQ#アルテ #レオ #キャラ紹介 #アルテの親方 #CV小西克幸 pic.twitter.com/feJ9FjJ2c4— TVアニメ「アルテ」公式_好評放送中! (@arte_animation) April 24, 2020
さてさて4話の続きの5話のあらすじをこのように予想してみました。
アニメ「アルテ」5話のあらすじ予想は?
アルテ5話のあらすじ予想をしてみたいと思います。
5話「腐れ縁」
5話ではレオの古い付き合いのお客さんがくるお話のようです。
レオの幼い頃の話が聞ける回なのでは?と考えています。
弟子時代の話なども楽しみですね。
レオの弟子時代の話などを聞いてアルテも何か感じ、仕事に生かしてほしいなと思いました。
アニメ「アルテ」4話まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、高級娼婦のヴェロニカに恋と仕事のことを教わったアルテの話でした。
恋は地獄の入り口とヴェロニカに言われたアルテはより一層仕事に向き合うことができよかったなと思いました。
恋は地獄の入り口と言われ恋は終わりましたが、今後もレオとアルテの関係性は楽しみです!
コメント